100本のスプーンin東京現代美術館で休日ランチ

今日は、100本のスプーンでランチしてきました。

場所は、木場公園の近くにある東京都現代美術館の中に入っています。

 

開店時間の11時前についたので、すぐに呼ばれました。

(食べ終わるころには、行列でした。)

 

選んだのは、大人のコース。

メインディッシュが4種類から選べましたが、

私は、リブロースステーキにフォアグラポワレを追加。

妻は、鶏もも肉のほろほろコンフィ。

f:id:sakupei:20210207132845j:plain

そして、赤ん坊には、離乳食が用意されてます。

成長に合わせて3種類から選べます。

一番最初にきて、パクパク食べてました!

f:id:sakupei:20210207133353j:plain

 

次に、前菜です。

お洒落で、おいしかったです。

f:id:sakupei:20210207133625j:plain

 

前菜を食べ終わるとメインディッシュがきました。

私のリブステーキ。焼き加減は、レアで頼みました。

お肉の上にのっているのは、フォアグラのポワレで、柔らかくて、めちゃくちゃ美味しいです!

f:id:sakupei:20210207134110j:plain

 

妻の方の鶏もも肉も同時にきました。

マスタードソースがお肉に合います。

f:id:sakupei:20210207134408j:plain

デザートは、マロン味のチーズケーキ。

f:id:sakupei:20210207134839j:plain

 

そして、最後に追加でデザートを頼んでしまいました。

店頭で見て気になってたパフェで、美術館で開催中の石岡瑛子さんの

作品をイメージしているようです。

(どういった作品なのか分かりませんが、美術館の方も行列でした。)

f:id:sakupei:20210207135022j:plain

カシスのアイスがさっぱりしていて、食後のデザートに、最適です。

f:id:sakupei:20210207135520j:plain

 

決して安くはないですが、たまの贅沢に最高だと思いました。

大満足です。

店内は広くて、ベビーカーも邪魔にならず、子供用の椅子離乳食が用意されているだけあって、小さい子連れのお客さんに対する配慮がされています。

実際に小さな子連れのお客さんが多かったです。

 

また、訪れたいと思うお店でした!

 

 

 

 

グラフで見る我が家の家計(R2.4~R3.1)

こんにちは。

今回は、我が家の家計管理を下のグラフで表してみました。

期間は2020年4月から2021年1月です(1月はまだ仮です。すみません)

見方は、

青線が貯金額(現金)

緑線が投資額

オレンジのグラフがクレカの使用額(支出のうちクレカで支払っている額。)

オレンジは参考です。

 f:id:sakupei:20210124154301p:plain

青線と緑線は、右側のメモリで、オレンジは左側のメモリで見ます。

 

グラフ見てみますと、4月は貯金額が約300万円、投資額が約120万でした。

それから9か月経ち現在(2021年の1月は、貯金額が約500万円、投資額が300万円にまで増えました!
(9か月で合せて380万円up!!)

 

我が家で気を付けてることは、無駄な固定費を徹底的に無くして、平均の貯蓄率目標をを25%くらいに設定しています。

また、昨年でいえば、株式市場が安定して上昇を続けていることも要因の1つです。

とりあえず目先の目標は資産額1000万円です。

引き続き投資と貯金を継続したいと思います!

 

 

今年の目標(ジュニアnisaの話)

あけましておめでとうございます。

 

今年も一年家計管理頑張っていきます。

 

今年は、8月に生まれた子供の銀行口座と証券口座を作り、将来に向けてしっかり運用できる体制を整えたいと思います。

 

タイトルにあるジュニアNISAは、利用実績が乏しく2023年末で制度終了がすでに決まっていますが、その終了決定に伴いルールが改良されましたので、活用していきたいと思います(簡単な話、子供が高校3年の12月にならないと解約できなかったのが、2024年以降いつでも解約できるようになりますので暴落リスクに備えられます)。

 

1年間の限度額が80万円なので、今年の2021年から始めれば、240万円分非課税で運用することができますので、利用して損なしではないでしょうか。

 

口座ができるまで、まずは、80万円分のポートフォリオを考えておこうかなというところです。

国家公務員(6年目)のボーナス

12月10日に支給のあった冬のボーナス(期末手当+勤勉手当)は下記のとおりでした!

ちなみに本省勤務です。

 

574,339

 

成績優秀者は、勤勉手当が加算されますが、

私はおそらく加算なしです。

今年度は、コロナのせいで、0.05か月分引き下げられていますが、

貰えるだけ今のご時世ありがたいですね。

 

住宅ローン控除で所得税が戻ってきて、

手取りは、616,702円でした!

家計管理_700万達成!!(11月末集計)

こんにちは。

我が家の金融資産残高が700万円を達成しましたので、

内訳を簡単に公開します!

 

日本株:103万

・米国株:57万

投資信託:53万

・現金:370万

個人年金:120万

 

合計:703万円

 

収入は、毎月私が30万前後、妻が育休中で17万程度で50万弱です。

 

支出は、固定費が26万円程度、プラス食費や生活費がかかってきます。

ちなみに固定費の内訳は、住宅ローンや管理費等の住宅関連費のみで20万弱かかっています(家にお金かけすぎです。。。)

 

社会人6年目ですが、来年までには1000万到達したいです。

家計管理(10月末集計)

こんにちは。

 

10月末時点の家計簿をまとめました!

今月は、ずっとしていなかった確定申告の還付と

昨年度購入した「住まい給付金」の収入がありました。

あと、今月から1か月あたりの貯蓄率の欄を設けました。

だいたい25%ぐらいの貯蓄率を目標にしたいと考えてます。

 

〇収入

 給与収入は残業の関係で少なかったのですが、交通費の支払い(半年に1回)がありましたので、32万弱となっています。

 妻は、産休中の給与から育児休業給付金に切り替わる月で、まだ給付金の申請をしていないので、収入少なめです。。。

〇支出

 10月は、あまり大きな買い物をしなかったのですが、赤ん坊のために「バウンサー」を購入しました。

 バウンサー、赤ちゃんによって合う合わないあると思うんですが、合えばめちゃくちゃ便利です!普通に寝かせとくよりは、長持ちします笑

〇投資

 もろに相場全体の下落影響を受けました(10月は5万ほど投資しましたが、±0。。。)。コツコツ積立投資してますが、アメリカ大統領選が終わるまで様子を見たいと思います。

f:id:sakupei:20201101140051p:plain

 

〇まとめ

 支出が多かったですが、現金と資産額の総額で、約580万円になりました。

(増えた理由は、住まい給付金と確定申告の還付ですね)

 先月から22万円ほどupです。

 総資産1000万目指して、引き続き節約と投資を続けていきたいと思います。

 

 

以上、また次回見ていただければと思います!

ありがとうございました。

家計管理(9月末集計)

こんにちは。

 

今日は、家計管理簿について初めての集計結果の話をしたいと思います。

〇収入

 私の給料は例月どおりでしたが、妻の方が例月より多くなっている理由がまだわかっていません。産休中の社会保険料免除で7月、8月は同じ給料で9月も同じだと思っていたのですが、、、分かり次第更新します。

〇支出

 今月は、支出が多く、預金額が先月を下回ってしまいました。

 ふるさと納税や飛行機代(出産の里帰りから帰ってきました!)、出産祝いのお返しなどが主で無駄遣いしているわけではありません!

 (あと、投資額がちょっと大きかったです笑)

 

〇まとめ

 支出が多かったですが、現金と資産額の総額で、約558万円になりました。先月から10万円ほどupです。

 総資産1000万目指して、引き続き節約と投資を続けていきたいと思います。

 

 

以上、また次回見ていただければと思います!

ありがとうございました。

 

 

f:id:sakupei:20201003224238p:plain